What’s TAKAO
ポスターギャラリー
2020年度ポスター
温まりながら眺望を思い出す、至福の時を。
掲出期間:2021年1月1日 〜 3月31日
京王高尾山温泉 / 極楽湯
高尾山口駅となり
秋の彩り鮮やかな高尾山。
掲出期間:2020年10月16日 〜 12月31日
高尾登山電鉄リフト 高尾山駅付近
高尾山口駅下車 徒歩5分、リフト乗車
大自然が一番輝く季節へ。
掲出期間:2020年8月1日 〜 10月15日
高尾山スミカ付近
高尾山口駅下車 徒歩5分、ケーブルカー乗り継ぎ高尾山駅下車 徒歩5分
新緑。春から初夏に移る季節
掲出期間:2020年4月1日 〜 7月31日
高尾山山頂
高尾山口駅下車 徒歩5分、ケーブルカー乗り継ぎ高尾山駅下車 徒歩40分
2019年度ポスター
桜と新緑の共演、稲荷山コースで春本番の高尾山へ。
掲出期間:2020年2月16日 〜 3月31日
ポスターの風景を、たずねてみた!
稲荷山展望台
高尾山口駅下車 徒歩50分
高尾山薬王院で初詣から、決意の陣馬山縦走へ。
掲出期間:2020年1月1日 〜 2月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
陣馬山山頂
高尾駅北口から陣馬高原下行バス 陣馬高原下下車 徒歩80分
走る紅葉スポット、ケーブルカーで季節の中へ。
掲出期間:2019年11月16日 〜 12月31日
ポスターの風景を、たずねてみた!
高尾登山電鉄ケーブルカー 高尾山駅付近
高尾山口駅下車 徒歩5分、ケーブルカー乗り継ぎ
新宿から1時間足らず、紅葉列車で高尾山へ。
掲出期間:2019年10月1日 〜 11月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
高尾山口駅付近
高尾山口駅下車 徒歩10分
山の特等席で乾杯、高尾山ビアマウントへ。
掲出期間:2019年8月16日 〜 9月30日
ポスターの風景を、たずねてみた!
高尾山ビアマウント
高尾山口駅下車 徒歩5分、ケーブルカー乗り継ぎ高尾山駅下車 徒歩3分
夏登山、特大の涼しいご褒美が待つ城山へ。
掲出期間:2019年7月1日 〜 8月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
城山
高尾駅北口から小仏行きバス 小仏下車 徒歩約75分
朝霧に光射す小仏峠林道から、景信山へ。
掲出期間:2019年5月16日 〜 6月30日
ポスターの風景を、たずねてみた!
小仏峠林道
高尾駅北口から小仏行きバス 小仏下車 徒歩50分
東京初デート、初めてのTAKAOへ。
掲出期間:2019年4月1日 〜 5月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
1号路コース 道中
高尾山口駅から1号路コース 徒歩10分
2018年度ポスター
ひと足お先に、春に包まれる、木下沢梅林へ。
掲出期間:2019年2月16日 〜 3月31日
ポスターの風景を、たずねてみた!
木下沢梅林
高尾駅北口から小仏行きバス 大下下車 徒歩7分
一年の計、城山から高尾山へ、プチ縦走。
掲出期間:2019年1月1日 〜 2月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
城山
高尾駅北口から小仏行きバス 小仏下車 徒歩約75分
何をするかは着いてから…ひとり、紅葉狩りへ。
掲出期間:2018年11月16日 〜 12月31日
ポスターの風景を、たずねてみた!
金比羅台
高尾山口駅から1号路コース 徒歩25分
穴場の紅葉ハイキング、草戸山から城山湖へ。
掲出期間:2018年10月1日 〜 11月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
城山湖
高尾山口駅から草戸峠・城山湖ハイキングコース「四辻」 徒歩110分
思いがけないシーンとの出逢い、長沼公園へ。
掲出期間:2018年8月16日 〜 9月30日
ポスターの風景を、たずねてみた!
長沼公園
高尾山口駅から本八幡行き電車 長沼駅下車 徒歩5分
夏登山のご褒美、標高500mのビアガーデンへ。
掲出期間:2018年7月1日 〜 8月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
かすみ台展望台
高尾山口駅下車 徒歩5分、ケーブルカー乗り継ぎ高尾山駅下車 徒歩3分
親子でキュン、夕やけ小やけふれあいの里へ。
掲出期間:2018年5月16日 〜 6月30日
ポスターの風景を、たずねてみた!
夕やけ小やけふれあいの里
高尾駅北口から陣馬高原下行きバス 夕焼小焼下車 すぐ
翠のシャワーを浴びに、春の小宮公園へ。
掲出期間:2018年4月1日 〜 5月15日
ポスターの風景を、たずねてみた!
小宮公園
京王八王子駅から、中野団地行きバス 暁橋下車 徒歩8分
2017年度ポスター
いろんな桜に逢える・・・多摩森林科学園へ。
掲出期間:2018年2月16日 〜 3月31日
多摩森林科学園
高尾駅下車 徒歩10分
初詣のあとは、ご来光を求め、城山へ。
掲出期間:2018年1月1日 〜 2月15日
城山
高尾駅北口から小仏行きバス 小仏下車 徒歩約75分
金比羅台&イチョウ並木、紅葉三昧の旅へ。
掲出期間:2017年11月16日 〜 12月31日
金比羅台展望台
高尾山口駅下車 徒歩5分、ケーブルカー乗り継ぎ高尾山駅下車 徒歩15分
いちばんの旬を味わいに、TAKAOの秋へ。
掲出期間:2017年10月1日 〜 11月15日
高尾山口駅付近
高尾山口駅前
いざ、陣馬山から縦走路コースで、高尾山へ。
掲出期間:2017年8月16日 〜 9月30日
陣馬山山頂
高尾駅北口から陣馬高原下行バス 陣馬高原下下車 徒歩80分
ひっそりと、渓流釣りの穴場、北浅川へ。
掲出期間:2017年7月1日 〜 8月15日
北浅川
高尾駅北口から陣馬高原下行バス 狐塚下車 徒歩3分
奥高尾の夏の風物詩。ほたる狩りへ。
掲出期間:2017年5月16日 〜 6月30日
うかい鳥山
高尾山口駅から無料送迎バス 10分
朝イチ、男ひとりで、景信山山頂へ。
掲出期間:2017年4月1日 〜 5月15日
景信山山頂
高尾駅北口から小仏行きバス 小仏下車 徒歩60分
2016年度ポスター
ほのかに早春が香る、木下沢梅林へ。
掲出期間:2017年2月16日 〜 3月31日
木下沢梅林
高尾駅北口から小仏行きバス 大下下車 徒歩7分
ことし初めての富士山を望む、城山へ。
掲出期間:2017年1月1日 〜 2月15日
城山
高尾駅北口から小仏行きバス 小仏下車 徒歩約75分
「夕やけ小やけ」のふるさと、上恩方町へ。
掲出期間:2016年11月16日 〜 12月31日
夕やけ小やけふれあいの里付近
高尾駅北口から陣馬高原下行きバス 夕焼小焼下車 すぐ
登山のシメは、駅近、山近の天然温泉へ。
掲出期間:2016年10月1日 〜 11月15日
京王高尾山温泉 / 極楽湯
高尾山口駅 となり
心をほどく大きな自然、木下沢林道へ。
掲出期間:2016年8月16日 〜 9月30日
木下沢林道
高尾駅北口から小仏行きバス 大下下車 徒歩約20分
夜風が心地よい、かすみ台展望台へ。
掲出期間:2016年7月1日 〜 8月15日
かすみ台展望台
高尾山口駅下車 徒歩5分、ケーブルカー乗り継ぎ高尾山駅下車 徒歩3分
知る人ぞ知る「裏高尾」、日影沢へ。
掲出期間:2016年5月16日 〜 6月30日
日影沢キャンプ場付近
高尾駅北口から小仏行きバス 日影下車 徒歩約5分
特別なラッピング列車で、TAKAOへ。
掲出期間:2016年4月1日 〜 5月15日
多摩川河川敷
聖蹟桜ヶ丘駅 徒歩約20分
2015年度ポスター
いい観光地は、まず、玄関口がいい。
掲出期間:2016年1月1日 〜 1月31日
高尾山口駅
高尾山口駅前
高尾山だけじゃないTAKAOへ。
掲出期間:2015年3月31日 〜 5月15日
PAGETOP